打算結婚を目の当たりにして思う
ボンソワール♡
業界内で付き合いがある元職場の後輩から結婚式に呼ばれたのだけれど。
招待状を頂く前に
本命のオトコに振られて*1結局5年間キープしていた彼*2と結婚することにしたという
ほっこり事情を聞かされたアタシ。*3
どんな顔して新郎に挨拶したらいいのよ、全く。
「内緒にしてくださいね(笑)」だなんて、言う訳ないじゃないっ!地雷を置いていくなっつうの!
このクソビッチッ!人生舐めやがって!
初めて逢ったときから素朴な振りしてるけど目の奥が何だか薄気味悪い子ねだわねぇ~と思って距離を置いて接してたのだけれど、まさか式に呼ばれるなんて思ってもみなかったわ。
まぁ、色々とこれから要り用でご御祝儀は多いほうがいいでしょうし、目出度い事だから御祝儀ケチったりはしなかかったけど。*4
そんな子だからどうなろうが「シラネェ」で済ませてるけど、ギャランティ大の相手だったら老婆心全快で「ヤメとけっ!!!」って言ってたわね、ええ。*5
皆の前で「彼は大事な人ですぅ~♡」
なんて言って除ける胆力のあるオンナに
「旦那さんが幸せになるように祈ってるわ」
と笑顔で言ったつもりだったのだけれど、同僚から
「あんた、チベットスナギツネみたいな顔してたわよ」
と突っ込まれたアタシ。
あらやだ!顔に出ちゃってたのね、ふふふ・・・(ええ、構わないわよ別に)
アタシが知らなかっただけで、こんな結婚もあるのでしょう、世の中には。
人様の考えや生き方を責めるつもりはないわ。
まぁ、正直言うと引いたけど。
でもまぁ今回の後輩の結婚でモヤモヤが残るのよね・・・ 。
沢山の情報や生き方、意見が指先ひとつで知ることが出来るこの世界。
自分の価値観オカシイ?って考えたりちょっと分からなくなる時、
アタシ、ふと思うの。
「わが子がこうなったらどうなのかしら?」って。
自分の気持ちや感情、思いって意外と分からないことがあるのよね。
でも人の事、特に大切な人に対して幸せになって欲しいという気持ちが湧くとき、
こうしたら幸せになるのじゃないかしら?こういう策がいいのじゃないかしら?って
素直に思えるじゃない?まぁ基本偏見コレクションに基づくジャッジなのだろうけど。
アタシが幸せになってほしいのは
子供・夫・親しい人・人として好きな人(会ったことない三人も含む)・親兄弟
何がモヤモヤするのかしら。
既にレス
ここかしらね?
確かに結婚って夜の営みだけではないけれど、でもね、軽視すると痛い目にあう事だってあると思うの。*6
そして夜の営みは双方の努力と思いやりが大事だとアタシは思ってるの。
抱きたい・抱かれたいと思わせる努力だったり相手を労わる思いやりだったり。
オトコはお爺ちゃんになってもオトコだし、オンナだってある一定の歳を越えると欲情する事が多いし、抱きたいとか抱かれたいとか思う。*7
夜の営みはただの性処理じゃなく、愛情確認や自己肯定を育む行為じゃないかしら?
風俗が虚しいっていう男の人もいるけど、それってやっぱり性欲処理だけじゃない気がするのよね。*8
お互いに抱いてるのは身体だけじゃなく心も一緒に抱いてるって思うのよ、アタシ。
今回、モヤモヤしたのは打算の結婚をする狡賢い行為よりも
夜の営みについてあまりに軽視していることに懸念があったからなのかしらね。
後輩夫婦がお互い営みがなくても良いって納得してればそれはそれで良いと思うけど
ならば後輩はセフレ作ったり他に浮気(じゃなく本気)でオトコを作ったりしていたのは彼女がが納得してないって事では?。性欲処理だけだったらセフレ作ればいいのだろうけど、(いやそれも何だか違うわよね)
本気になってたから彼女自身、根本的に解決しなきゃいけない事をすっ飛ばして
適齢期だから等の理由で結婚を決めたのって、何だかな~って思ったわ。
他人様の人生だから、余計なことは言わなかったけど・・・・。
正直言うと、大切な人が今回みたいな結婚しなくて良かったなって思ったわ。酷い
わが子がこんな結婚をしない様に祈り、そうならない為に何が出来るのか・・・
そんな思いで秋晴れの空に弧を描くブーケをチベットスナギツネの様な目で眺めていたアタシです。